<川崎市からのお知らせ>川崎市高次脳機能障害支援会議研修会の開催について

市内障害福祉サービス事業所 代表者様

 時下、ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。  
また、日頃から本市保健福祉行政に御理解、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。  

 川崎市では、総合リハビリテーション推進センターや高次脳機能障害地域活動支援センター、れいんぼう川崎等で構成する「川崎市高次脳機能障害支援会議」を設置して、高次脳機能障害に関する普及啓発や人材育成などの
施策推進に向けて取り組んでいます。  

 この度、市内の保健医療福祉従事者向けに高次脳機能障害の知識や対応の基礎を学んでいただく機会として、
研修会を開催することとなりました。この機会に高次脳機能障害への理解を深め、相談支援のスキルアップにつなげていただければ幸いです。多くの方のご参加をお待ちしております。  

 内容やお申込み等については、障害福祉サービスかながわに掲載しているチラシをご確認ください。


1.日   時  令和7年 9月29日(月)
2.場   所  エポック中原 7階会議室
          川崎市中原区上小田中6-22-5

3.定   員  50名(参加無料、要申込み)
4.問 合 せ  044-200-3197
          川崎市総合リハビリテーション推進センター企画・連携推進課

○掲載ページ
 [書式ライブラリ]
  ⇒[3.川崎市からのお知らせ]
   ⇒[1 川崎市からのお知らせ]
{https://shougai.rakuraku.or.jp/search-library/lower-3-3.html?topid=3&id=10}

ページトップ