子ども自立生活支援センター「令和7年度専門分野研修1」開催のお知らせ
県立子ども自立生活支援センターでは、このたび発達障害のある児童の成人期の生活への移行を視野に入れたアセスメントについて学ぶため、専門分野公開研修を開催することになりました。
参加をご希望される方は、電子申請システムまたは次の場所に掲載しているチラシ裏面の申込書によりお申し込みください。
1 日時 令和7年8月25日(月曜日) 午前10時から午後12時まで
2 内容 「発達障害のある人の移行準備期のアセスメント」
発達障害のある児童の成人期の生活への移行を視野に入れたアセスメントについての講義を予定しています。
3 講師 縄岡 好晴 氏(明星大学人文学部福祉実践学科准教授)
4 実施方法および定員 集合及びオンラインの併用開催
(1) 子ども自立生活支援センター会議室での集合研修(定員30名)
(2) Zoom(オンライン会議システム)によるオンライン講義(定員90名)
5 対象 神奈川県在住または在勤の発達障害・行動障害支援にかかわる人
6 申込方法 電子申請システムまたはFAX(7月31日(木曜日)まで受付)
〇チラシの掲載場所
「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」
→「7.研修会・説明会等のお知らせ(県内共通)」
→「5 その他の研修会等のお知らせ」
URL「https://shougai.rakuraku.or.jp/search-library/lower-3-3.html?topid=4&id=4」
〇申込フォーラム(神奈川県電子申請システム)
URL「https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=96571」
【問合せ先】
自立支援課 高橋
電話:0463-56-0314(直通)