<神奈川県からのお知らせ>障害福祉人材確保・職場環境改善等事業補助金について(3月11日追記)
(3月11日追記)
障害福祉人材確保・職場環境改善等事業補助金のページに計画書等様式、記入例、リーフレットを掲載しました。
申請方法は計画書の内容を専用web申請フォームに直接入力いただく形を予定しています。
様式についてはあくまでも内容確認用としてご活用ください。
「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」(令和6年11月22日閣議決定)に基づき、障害福祉サービス事業所に対し、福祉・介護職員等の人件費(一時金等)の改善や職場環境改善(間接業務に従事する者等を募集するための経費、研修費等)の取組を支援するための補助事業を実施します。
つきましては、国実施要綱、Q&Aを以下に掲載しましたのでご確認ください。
https://shougai.rakuraku.or.jp/search-library/lower-3-3.html?topid=15&id=286
なお、本事業に関するお問い合わせは厚生労働省コールセンター(050-3733-0230)へお願いします。
〇事業概要
福祉・介護職員等処遇改善加算を取得し、生産性向上に向けた取組を行っている事業所に対して、職場環境等の改善又は人件費の引上げに必要な費用を補助するものです。
詳細は国実施要綱をご確認ください。
〇対象事業所
基準月(令和6年12月)において、処遇改善加算(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ又はⅣに限る)を算定しており、かつ補助金の要件を満たす事業所。
※ただし、基準月において処遇改善加算を取得していない場合であっても、令和7年4月15日までに令和7年度の処遇改善加算の取得に
係る計画書及び体制届を提出していれば、本事業の対象となります。
※計画書の提出時点で廃止・休止となることが明らかになっている事業所は、本事業の対象外となります。
〇申請方法
計画書を県に提出
※補助金の申請開始は令和7年4月以降を予定しており、申請方法等は現在調整中です。
申請方法は専用web申請フォームに直接入力いただく形を予定しています。
詳細等決まりましたら障害福祉情報サービスかながわにてご案内いたしますので、指定権者等へのお問い合わせはお控え願います。
※政令・中核市に所在する事業所についても、神奈川県への申請となります。
〇補助対象経費
(1)職場環境改善経費
(2)人件費
〇補助金に関する問い合わせ先
福祉・介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省コールセンター
【受付時間】 9:00 ~ 18:00(土日含む)
【電話番号】 050-3733-0230