<横浜市からのお知らせ>「令和5年度精神保健福祉基礎研修~基礎医学編~」の受講者募集について
〇精神疾患の特徴や治療法などの基本的な医学知識と社会資源等について学びます。
・Aコース
テーマ:統合失調症・パニック障害・強迫性障害とその他神経症・器質性精神障害(主に認知症)
日時 :6月2日(金)13:30~16:30
・Bコース
テーマ:発達障害・パーソナリティ障害・依存症
日時 :6月30日(金)13:30~16:30
・対象
横浜市役所、区役所の社会福祉職、保健師等の専門職
横浜市内の障害者支援機関、高齢者支援機関、その他支援機関で相談支援業務、保健指導に従事してい
る職員
・定員
先着140名
・開催方法
ZOOM(オンライン)
・グループ参加について
グループ参加を受け付けます。
(1台の端末でプロジェクター等を使用して複数人の受講が可能です。)
*終了後、受講者名簿を提出していただきます。
・申込受付期間
[Aコース] 令和5年4月24日(月) 9時 ~ 令和5年5月23日(火) 17時
[Bコース] 令和5年4月24日(月) 9時 ~ 令和5年6月20日(火) 17時
受講決定 受付フォームに入力したEメールアドレス宛に受講の可否を連絡します。
結果連絡 [Aコース] 5月29日(月)まで
[Bコース] 6月26日(月)まで
※定員等の関係でご希望通りに受講いただけない場合があります。
※受講に係る機材の用意及び通信費は受講者が負担してください。
※録画・録音・撮影および資料の二次使用は禁止します。
・申込方法
所属での許可を得た上で、横浜市電子申請システムから受講希望者本人が申込んでください。
①AコースとBコースで受付フォームが分かれています。AB両方の参加をご希望の方は、それぞれに申
し込みが必要です。
②メールアドレスは正確に入力してください。受講決定連絡に使用します。受付完了メールは送信さ
れません。
③申込番号は、必ず控えてください。(後から確認できません)
・申し込みURL
[横浜市電子申請システム]
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/portal/home
【申請できる手続き一覧】の【個人向け手続き】 ⇒ 【キーワード検索】基礎医学編
・問合せ
横浜市 健康福祉局 こころの健康相談センター
電話:045-662-5462 FAX:045-662-3525