<神奈川県からのお知らせ>障害児通所支援事業所に対する送迎用車両における安全管理研修の実施について
★横浜市・川崎市・相模原市及び横須賀市以外に所在する障害児通所支援事業所対象
このたび、障害児通所支援事業所の職員を対象に、送迎用車両における児童の置き去り事故の防止を図るため、安全管理マニュアルの適切な運用のための研修を実施します。
受講対象に該当する事業所におかれましては、御出席くださるようお願いします。
1 日 時
令和5年3月23日(木)12:45~14:15
2 開催方法
Zoomによるオンライン講義
3 受講対象
送迎用車両の運行を行う施設(政令・中核市を除く)の施設長、運転員、同乗職員等
4 定員
450名
※ 原則、1事業所につき1アカウントでの出席となります。
5 受講料
無料
6 内 容(予定)
・安全管理マニュアルの解説
・通所車両運営における留意事項、ヒヤリハット事案の具体的な紹介
・通所バス安全装置の紹介
・特別な配慮が必要な障害児への具体的対応
7 申込方法及び説明資料
〇 令和5年3月15日(水)までにかながわ電子申請システムよりお申し込みください。
[[https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=48247]]
〇 申込みは、事業所単位でお願いします。
〇 内容の詳細や当日資料の配布は、別途提示いたします。
※詳細は以下をご覧のうえお申込みください。
[[https://www.rakuraku.or.jp/shienhi/liblary/L_Result2.asp?category=3&topid=1]]